[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子犬たちの受け渡しの時期が近づいて、
各里親さまも、子犬を迎える準備に順調に入られている様子(^_^)
みなさん、とてもわんちゃんに関心がある方たちばかり。
「フードは何がいいんでしょうか」
「何か準備するものありますか?」
等、気にして聞いてきてくださる。
みなさん今までわんちゃんの飼育経験がある方たちばかりですが、
新しく迎える子犬ちゃんを楽しみに、新しい気持ちで待ってくださっている様子。
とってもありがたいです(^_^)v
今週末は、子犬の初回ワクチンがあります。
里子に出る前の最後の診察なので、健康状態を慎重にに見ていただかなければ!!
あと、産後初めてのロコのトリミングに連れていく予定です。
産後はあまり負担をかけられず、一度、自宅でシャンプーしたきりです。
子犬たちは、冬生まれだし、シャンプーはワクチンが終わるまでできないので、
今は拭いてあげる程度です。
子犬の爪は、母犬のおなかやおっぱいが傷つくと乳腺炎になってしまう為、
生後一週間頃から、爪きりで伸びたら切ってあげています。
最初は血管を切ってしまうのではないかとビビリまくりでした(T_T)
今は結構動くので、眠くてまどろんでいる頃にぱちんぱちんさっさと切ります。
耳もローションつけたコットンと綿棒で先日拭いてあげました。
汚れている子は垢がたまっていて綿棒が黒くなりました。
小さい耳をお掃除するのは何やら楽しかったです(^^♪
ロコは耳されるの大嫌いなので、イヤーローション見せただけでダッシュ!です(笑)
たれ耳のダックスは蒸れたり、耳ダニとかなりやすいので、くさ~と思ったら、つかまえてウォッシュします。
液体を耳にタプタプと流し込んで、くちゅくちゅと耳をもんで洗うのです!
気持ち悪いだろうな~とは思うんだけど。きれいにしないと病気になるよ(-_-;)
今週はトリミングで全部してくれるから楽ちんです♪
ちびたちのトイレトレーニングも順調で、わざわざトイレに移動して用を足すことに慣れてきた子がちらほら。。
とくに長男のブルーと長女のレッドはあまりはずさない子です。
トイレ成功したのを見たときは嬉しいです。
しゃがみながら「みてみて」という表情のチビがかわいい★
細かく砕いたボーロを、タイミングが合えばごほうびにあげられるのですが、
見てないときにされると、5匹も居て、わからにゃい(-_-;)
6匹の犬に囲まれるような生活はこの先二度とないだろう。あと少し楽しまなくっちゃ。
レッドちゃんの嫁入りまであと7日。