忍者ブログ
 
12月2日、満月の日に生まれた、ロコの赤ちゃんの育児ブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月19日 生後48日目

今朝は、目覚ましをかけて朝5時に起きた!(-_-;)ZZZZ


まだ、ちびたちはぐっすり寝ていて静か!!

今がチャンス!!

DSCN2446.jpg

昨日調べていく中で、鳴きはじめたら、無視をするしかないけれど、

「先手を打つのが効果的」


というのがあった。

犬の騒音について↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310580898

要するに、子犬が鳴く前に、行動するということ。


鳴けば来てくれると学習してしまう前に、

鳴かなくても来てくれることを学習させる作戦。


無視されてあきらめて覚えるよりは、お互い精神衛生上いいだろう。


今日はまだ子犬が起きてない!全然激しく鳴いていない!
ぐっすり寝ている。

わんこたちとはとなりの部屋で扉を隔てて寝ている。

足音で気づかれないように扉をガラッとあけて、電気をつけてみる。


トイレは昨日よりもやや綺麗で、小さいうんちが数個転がっていただけだった。

昨日は起きてトイレしようとしたときに汚いのもあいまって、ヒスを起こしたのかな。

子犬たちをひととおりなでなでして、

「いい子に寝ててえらかったねぇ★」

と声をかける。(わからんと思うが)


少しのうんちを片付けて、「もうちょっとねんねしてね~」

と電気を消す。


しばらく、か細い声で「くうんくうん」と言っていたが、

今日は、うるさいギャンギャン声で鳴かれずに、そのまま静かに寝なおしてくれたので、
育児ノイローゼ?にならなくて済む。


よかった~これで私もあと1時間ちょっと寝れる。


再び起きてからも、チビたちはまだ寝ている!!

またまたチャンス!

静かに子犬のご飯をつくる。

昨日から、フードを粗く砕かずに、粒のままふやかすことにした。
のども詰まらず、大丈夫そう(^_^)v
ふやかし具合であとはだんだん硬めにしていき、離乳完了しそうです(^^♪

DSCN2451.jpg

お湯の温度が下がったら、
子犬たちが静かなのを確認して、扉をあけて、ご飯をあげる。

その間に、この数時間で汚れたトイレシートを交換する。


ご飯が終わってからは、サークルの中に私がよいしょと入り、みんなをよしよしして少しスキンシップをする。

今日は仕事に出るまで順調に子犬たちが落ち着いてくれていた。ホッ★

お昼も、さほどキャンキャン言わなかった。

今日はいい調子じゃない☆彡

このまま、少しずつ人間の生活に近づける練習をしていく。

今日以降、ヒステリックなキーキー声が静かにフェードアウトしていってくれることを期待したいm(__)m


今は、どこの家庭に出してもなるべくスムーズに新しい生活になじめるように、慣らしていかなければ、、。

その家にいったらまたその家の生活リズムに合わせないといけないし、環境違うから、また鳴くとは思うけど。

それはそれ。これはこれ。

私もこれからはかわいいかわいいばかりではいけない。。。

本当に手放しでよしよしだけしておけばいい、赤ちゃんな時期はもう終わってしまった(T_T)/

DSCN2450.jpg
















PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
«要求吠え]  [HOME]  [ロコVSグリ»
フリーエリア
最新コメント
[12/09 TomK]
PR
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501